リノベログ

スポンサーリンク
ライフスタイル

Nike創業50周年記念のイベントで伝説の“ムーンシューズ”を見てきました

こんにちは。今回はNike創業50周年を記念して開催された Nike at 50: A Genealogy of Progress で、伝説のムーンシューズを見てきましたので、イベントの様子とともに紹介していきます。Nike at 50: ...
トラベル

ベテラン現地観戦者が伝える!F1シンガポールグランプリの魅力とおすすめチケットについて

過去2年コロナ禍で開催中止となっていたF1シンガポールグランプリが、今年ついに3年ぶりに復活することになりました!シンガポールグランプリは、日本から最も通いやすい海外F1レースということもあり、また徐々に海外渡航も規制緩和されていることもあ...
香港ライフ

Brass Spoon|湾仔・星街のミシュラン香港ビブグルマン掲載のベトナム料理店

ミシュラン香港のビブグルマン掲載店の全店制覇を目指して、コツコツと食べ歩きを続けています。今回は、そのビブグルマン掲載店の中から、Brass Spoonを紹介します。Brass SpoonについてBrass Spoonは香港内に展開している...
香港ライフ

麺鮮醤油房 周月|ミシュラン香港ビブグルマン掲載の唯一のラーメン店

ミシュラン香港のビブグルマン掲載店の全店制覇を目指して、コツコツと食べ歩きを続けています。今回は、ビブグルマン掲載店舗の中で唯一のラーメン店である、麺鮮醤油房 周月を紹介します。麺鮮醤油房 周月について周月は香港内に3店舗を構えるラーメン屋...
海外駐在

楽天モバイル0円終了!海外生活者にとって最適な日本のスマホ通信事業者について

5月13日、楽天モバイルより衝撃的なプランが発表されました。これまで1GBまでは基本料0円で利用できていたものの、2022年7月より最低利用料金が1,078円に引き上げられるというものです。海外生活者にとっては、基本料金0円で日本の携帯番号...
海外駐在

香港新規赴任者向け|香港での3回目のワクチン接種と日本での接種記録の統合について

以前に記事にした通り、3回目のワクチン接種の予約ができたので、先日無事に接種してきました。今回は、香港でのワクチン接種の流れと、香港での接種記録と日本での接種記録との統合のやり方について、記事にしていきます。ワクチン接種の予約をするまでに関...
海外駐在

最低預金額は?口座管理料は?香港のDBS銀行で口座開設しようとした話

シンガポールを代表する銀行として名高いDBS銀行。今回は、香港のDBS銀行で口座を開設しようとした話を記事にしていきます。はじめにDBS銀行についてまず初めに、DBS銀行について簡単に説明します。DBS銀行はシンガポールに拠点を置く銀行で、...
ライフスタイル

費用は?AppleCare+は使える?日本で購入したiPhoneSEを香港で修理した話

先日、香港のApple Storeで、iPhoneのバッテリー交換と画面の修理を行いました。今回は、Apple Storeでの修理とかかった費用、あとは日本で購入していたApple Careが海外でも使えるのかどうかについてレポートします。...
ライフスタイル

ドラクエウォーク|GW海外旅行者は注意!新イベントの海外でのプレイ環境

明日からゴールデンウィークですね。今回のゴールデンウィークは人によっては10連休、また、隔離無しで旅行ができる国が増えてきたということもあって、久しぶりの海外旅行を予定している方も多いかと思います。羨ましいですね。そんな中、ドラクエウォーク...
海外駐在

香港新規赴任者向け|ワクチン接種記録を香港IDに紐付けする方法について

先日、ようやく香港IDを取得することができましたので、3回目のワクチン接種を予約しようとしたところ、エラーとなりました。原因を探っていくと、どうやら過去のワクチン接種の記録が、香港IDと紐付いていないということが理由だということがわかりまし...
スポンサーリンク