海外駐在海外転勤準備|赴任まであと1ヶ月半!1ヶ月半前に準備していたことを紹介 こんにちは。 先日、赴任2カ月前ということで記事を書きましたが、あーーーっという間に2週間が経ってしまいました。フライトまで残りあと1ヶ月半しかありません! そこで今回は赴任1ヶ月半前までに済ませていた準備について紹介していきます。 前回か... 2021.11.10海外駐在
海外駐在【グラフで解説】楽天UN-LIMIT vs povo2.0 海外在住者にはどちらがお得か比較してみました こんにちは。 日本の携帯番号をそのままキープしながら海外に暮らすのに、基本料金が0円の“楽天UN-LIMIT”や“povo2.0”が良さそう、ということを先日記事に書きました。 今回は、どちらのプランがよりお得に使えるのか、スマホの使い方別... 2021.11.03海外駐在
海外駐在海外転勤準備|赴任まであと2ヶ月!2ヶ月前に準備していたことを紹介 こんにちは。 赴任日まで残りちょうど2ヶ月となりました。これから当日まで、準備や手続きで慌ただしい日々が続きそうです。 今回は、海外転勤2ヶ月前の時点で、私が実際に何を準備していたのかを、紹介していきたいと思います。 特に、これを書いている... 2021.10.27海外駐在
リノベ体験談リノベーション|やって良かった!QOLの上がるリノベの小ネタを紹介します こんにちは。 今回は、小さい点だけれど、我が家のリノベーションでやってて良かったなと思える、工夫したポイントを紹介していきたいと思います! フルリノベを考えている人にはもちろんですが、そうでない人にとってもインテリアで参考になる点もあるかと... 2021.10.25リノベ体験談
インテリアインテリア|ヒバアロマ “Cul de Sac“のヒバ製品と活用例を紹介 こんにちは。 皆さんの好きな香りは何でしょうか? 心地よく住める家にするためには、家具やインテリアだけでなく、香りも重要な要素の一つです。 今回は私の愛用しているCul de Sacのヒバ製品についてと、インテリア活用術について紹介していき... 2021.10.18インテリア
海外駐在海外転勤|日本の携帯番号をどうするか?povoの新プラン“povo 2.0”が海外駐在者に良さそう! こんにちは。 海外赴任にあたって日本の携帯番号をどうするかについて先日記事を書きましたが、KDDIの新ブランドであるpovoからも、基本料無料のプラン「povo 2.0」が発表されました。 もともと海外赴任にあたって、楽天モバイルへの切り替... 2021.10.15海外駐在
インテリアインテリア|“Roomclip”のアカウントを作りました! こんにちは。 “Roomclip”というSNSサイトをご存知でしょうか? 今回、そのRoomclipで私のアカウントを作りましたので、共有させてください! Roomclipとは? Roomclipとは、下にサイトの説明を引用してきましたが、... 2021.10.05インテリア
海外駐在海外転勤|海外駐在中の持ち家をどうするか?空き家管理サービスってどう? こんにちは。 これまで賃貸と売却について業者からヒアリングをしてきましたが、今回は第三の選択肢・空き家として残す方法について調べました。 空き家管理サービスが必要な理由 家は住んでいないと劣化が早くなると言われています。換気不足によって空気... 2021.09.30海外駐在
海外駐在海外転勤準備|手持ちの家電は海外でも使える?確認する方法を紹介します こんにちは。 海外への引越しにあたって、いま日本で使っている家電製品で、海外にも持っていきたい物もあると思います。 そこで今回は、手持ちの家電が海外に持って行けるかどうかを確認する方法を、私の手持ち家電を使いながら紹介していきます! 日本の... 2021.09.29海外駐在
インテリア押入収納|私が無印良品の“ポリプロピレンケース”を愛用する理由 こんにちは。 我が家では、無印良品のポリプロピレン収納ケースを愛用しています。 今回はこのポリプロピレン収納ケースの良さを紹介していきたいと思います。 愛用ポイントその1:豊富なサイズバリエーション 無印良品のポリプロピレン収納ケースには6... 2021.09.28インテリア